教訓 感謝を伝えたい母がいるなら母の日に 今日は、母の日ですね。感謝の気持ちを伝えたい母がいるのであれば、母の日に伝えてみるのも良いのかもしれません。母の日ははのひ【母の日】母への感謝を表す日。5月の第2日曜日。二〇世紀初めにアメリカで始まる。 ⇔ 父の日 [季] 夏。『大辞林 第... 2018.05.13 教訓
人間 同じことを繰り返す 人は同じことを繰り返します。わかっていてもやめられないものです。同じことを繰り返す人は、同じことを繰り返してしまいがちです。特に人間関係においては同じことを繰り返してしまいます。例えば、人見知りで、人付き合いがあまり得意でなく、人間関係が上... 2018.05.12 人間
雑感 排除、保護ではなく活用 社会的弱者しゃかいてきじゃくしゃ【社会的弱者】障害者・高齢者・女性・子供や、低所得層・不熟練労働者・零細な農漁民など、社会の中で弱い立場にある人。 『大辞林 第三版』(三省堂)より引用世の中には、社会的弱者と言われる人がいる。歴史的に見れば... 2018.05.11 雑感
教訓 上手くいかなくても淡々とやる ”最近、なんだか上手くいかないな”なんて感じている人もいるかもしれません。上手くいかない時、あなたならどうしますか。上手くいかない上手くいかない時とはどういうときでしょうか。それは、一言でいってしまえば、自分の思い通りにならない時のことです... 2018.05.10 教訓
雑感 罰が当たったなんて考えすぎてはいけません 何か不運なことや悪い事があった時に、”何か悪い事をしたからかな”なんて考えてしまうことってあるかもしれません。でも、考えすぎは良くありません。罰が当たるばちあたり【罰当たり・罰当り】( 名 ・形動 ) [文] ナリ 罰が当たるのが当然と思... 2018.05.09 雑感
人生 帰る所を求めている 誰もが帰る所を求めているそれは、人なのかもしれませんし、どこかの場所なのかもしれません。誰もが帰る所を失って、帰る所を求めているのです。子どもの頃は、母や父のもとが帰る所であったのかもしれませんし、家族が住む場所が帰る所だったのかもしれませ... 2018.05.08 人生
人生 みんな心が平穏でいたいだけ ゴールデンウイークも終わり、いつにもまして憂鬱な月曜日を迎えている人も多いことでしょう。日常は何故こうも憂鬱なのでしょうか。常に心を動かされている人は社会に出て、他者と関わり生きていると、常に心を動かされています。もちろん、心を動かされるだ... 2018.05.07 人生
教訓 疑いは人を傷つける 今の世の中、人を疑うということが、蔓延しているように感じます。疑うのは勝手ですが、疑うということは時に人を傷つけるものです。蔓延する疑いうたがう【疑う】 ( 動ワ五[ハ四] ) ① 得られた結果・結論が正しくないのではないかと思う。うたぐる... 2018.05.06 教訓
雑感 子どもの幸福はいずれ子どもが決める 今日はこどもの日です。こどもの人とは、国民の祝日に関する法律によると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ということが趣旨のようです。子どもの幸福を願っても考えられない子どもの幸福を願っている人は多いのかもしれ... 2018.05.05 雑感
人間 長い付き合いは、絆にも腐れ縁にもなる 「友人関係だって変わっていいんです。」ということについて書きました。しかし、古くからの友人がいることに価値をおくような風潮があるせいか、古い友人関係を断ち切れない人、古い友人にこだわる人というのもいます。長い付き合いは、絆にも腐れ縁にもなる... 2018.05.04 人間