雑感 自分勝手を公言する人 「私はわがままだから」とか、「私は自分勝手だから」とか、自分のことを自分勝手な人間だと公言する人がいます。人は皆、自分勝手。それはそうなのですが…人は皆、自分勝手だと主張する人がいます。個人的には、この意見が間違っているとは思いません。自分... 2017.08.28 雑感
雑感 お盆ですね お盆ですね。お休みの方、忙しく働いておられる方、それぞれの過ごし方をされていることと思います。お盆とは?お盆については詳しくないのですが、お盆は先祖の霊を供養する期間のことを指します。お盆期間には先祖の霊が、子孫の元に帰ってくるそうです。時... 2017.08.15 雑感
雑感 人を楽しませるために、自分が楽しむという過ち 人を楽しませるためには、まず、自分が楽しむことが必要などと言われます。確かに、楽しんでいる姿をみれば、こちらも楽しくなってくるというのはあるかもしれません。でも、人を楽しませるために、自分が楽しむというのは基本的にはまちがっていると思います... 2017.08.11 雑感
雑感 大事なことは直接会って話すほうが良い? 最近では、携帯、スマホの普及、メールやSNSの発達など、コミュニケーションツールがたくさんあります。 その中で、大事なことは直接会って話すほうが良いという風潮があります。 もちろん、直接会って話すほうが良い場合もあるのでしょうが、必ずしもそ... 2017.08.10 雑感
雑感 お金がないなら無理するな よく「お金がない」と言う人がいる。私は、「お金がない」という人があまり好ましく思っていない。お金がないなら身の丈に合わない無理をするなと言いたくなってしまう。お金がないという人「お金がない」という人は、本当にお金がないのだろうか?明日、食う... 2017.08.04 雑感
雑感 誕生日くらいはおめでとうと言ってあげよう あなたは人の誕生日におめでとうと言っていますか?もし、言っていないなら是非「おめでとう」と言ってあげてください。何かプレゼントを渡す必要などありません。「おめでとう」の言葉だけで十分です。誕生日を祝ってもらえないとどんな気持ちになるか?誕生... 2017.07.25 雑感
雑感 負けようとしない人々 世の中には勝ちにこだわるというよりかは、負けを認めない、負けないことにこだわる人々が多い。勝ち負けにこだわる人々勝ち負けを測る一つの指標として、年収や学歴がある。 高い年収を得ている人や、大企業・有名企業に就職しやすい高学歴の人が勝ち組、低... 2017.07.22 雑感
雑感 集合住宅で騒音が気になる方向けの賃貸住宅の探し方 私は、大学入学時に1人暮らしを始めてから、ずっと賃貸の集合住宅に住んでいます。隣家や上下階に住む人の騒音に悩まされたこともあります。インドア派の私にとっては、隣家や上下階の騒音は重要なので、家を探すときはこの騒音のリスクが少ないということを... 2017.07.20 雑感
社会 いじめに関する記事を読んでの雑感 高1自殺の原因特定できず LINEいじめ、第三者委熊本県で平成25年8月、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の書き込みでいじめを受けた熊本市の県立高校1年の女子生徒=当時(15)=が自殺した問題を再調査していた県の第三者委員会は14日、い... 2017.07.16 社会雑感
雑感 業務改善を建前に職場で愚痴ばかり言っている人はさっさと辞めていいよ どこの職場でも、仕事の愚痴を言う人がいます。仕事をしていれば、嫌なことだってありますから、時には愚痴を言いたくなることもあります。そんな時もあっていいと思います。別に愚痴を言うのが悪いとは思いません。愚痴を言い合ってコミュニケーションをとっ... 2017.07.11 雑感