人間

人間

やらなかったことが自信を奪う

やらなかったことが自信を奪う人はやらなかったことで、自信を失います。やって失敗したから自信を失うということもあるかもしれませんが、やらなかったということ自体が、あなたから自信を奪っていくのです。例えば、仕事でも、精一杯できることをやった場合...
人間

足掻いた自分を曝け出す。それが人の魅力なのかもしれない。

足掻いた自分を曝け出す人は、皆、良い格好しい、格好をつけたいものだと思います。誰だって、他者からは良く見られたいものです。スマートに格好良く振舞って、素敵だと思われたいものでしょう。だからこそ、足掻く姿を他者に曝け出すということができません...
人間

自分のためには頑張れないが、他者のためには頑張れる

家族のために、やりたくもないくだらない仕事を頑張っているという人もいることでしょう。人は、案外、自分のためには頑張れなくても、他人のためになら頑張れるというものなのかもしれません。頑張る理由を求めて人が頑張るためには、頑張る理由が必要です。...
人間

開き直るのは難しい

人が追い込まれたときに、開き直ることをすすめる意見がある。開き直ることで、鬱っぽくならないとか、落ち込みを回避できるなどといったようにだ。しかし、開き直るというは案外難しいものだと思う。開き直るひらきなおる【開き直る】( 動ラ五[四] ) ...
人間

余裕がないから自分らしくないのではない。余裕があるから自分らしくないのだ。

人は余裕があるうちは勝負しない人は余裕があるうちは、保守的になって勝負をしません。例えば、今の仕事に不満があったとしても、それなりの生活ができる余裕があるうちは、転職したり、起業したりということはしないと思います。それよりも、今のそれなりの...
人間

不安がストレスを生む

現代人は多くのストレスを抱えていると言われます。そのストレスの大きな原因の一つに、不安があります。不安がストレスを生む人は、本能的に不安を避けたがります。それは、不安は苦痛を伴うからです。特殊な人でない限り、自ら苦痛を望むという人はいません...
人間

人を落としても自分は上がらない

新生活が始まり、新しい環境で、いわゆるカーストの序列争いにさっそく勤しんでいる人もいることでしょう。そんなことをして、序列上位になっても、自分が優れているというわけではありません。人を落としても、自分が上がるわけではない世の中の人々は、日々...
人間

張りぼて人間

自分と他者を比べて、周囲の人がみんな立派に見えて、自分が劣っていると感じたことはないでしょうか。周囲の人が立派に見えても、それは張りぼてということもあります。張りぼて人間はりぼて【張りぼて】ざる・かごに紙をはり、漆・渋を塗ったもの。張り子。...
人間

特別でありたい

人は特別であることを望む日本の社会では、出る杭は打たれるなどといって、周囲との調和が求められますが、一方で、誰もが、特別でありたいと願っているのではないかと思います。特別であるということは、他者から特に認められるということです。人は、他者に...
人間

人を尊重すれば、人の好き嫌いはましになる

人の好き嫌いが激しい人っています。中にはそれを直したいと思っている人もいれば、開き直っている人もいます。人の好き嫌いが激しい人に共通する特徴人の好き嫌いが激しい人に共通する特徴は、自分が正しいと思っているという点にあります。一見そのようには...