関係性構築力

教訓

できない人ほど、できる人を認めない

世の中には、いわゆる”できる人”と言われる人が存在します。 その”できる人”は、実際に”できる人”かどうかは別としても、周囲の人から”できる人”と認識されており、そう認識させるだけの何かを持っているのですから、それだけでもすごい事だと思いま...
人生

頑張りを認めてほしい

基本的には結果が全てだとは思います。 しかし、全ての頑張りに、結果が伴うとは限りません。 誰でも、自分が頑張ったことは、他人に評価してほしい、認めてほしいと思っていることでしょう。 頑張っても認めてもらえない人もいる 頑張っても認めてもらえ...
社会

コミュ力が高いからといって、仕事ができるわけではない

仕事では、コミュニケーション能力が求められるとよく言います。 しかし、コミュニケーション能力が高いからといって、仕事ができるわけではありません。 コミュ力が高い人は、過大評価される コミュニケーション能力の定義や、その能力の優劣の判断は人に...
社会

大人のいじめは確実に存在する

子どものいじめについては、ここでも何度か言及しました。 私は、子供の頃、大人にはいじめは存在しないものだと思っていました。 なぜなら、大人から”いじめはダメ”と教えられてきたからです。 それにも関わらず、大人の世界でも、職場を中心に、人が集...
雑感

自分勝手を公言する人

「私はわがままだから」とか、「私は自分勝手だから」とか、自分のことを自分勝手な人間だと公言する人がいます。 人は皆、自分勝手。それはそうなのですが… 人は皆、自分勝手だと主張する人がいます。 個人的には、この意見が間違っているとは思いません...
社会

仕事ができないという妄言は男性に多い

以前、「仕事ができないという妄言」について述べた。 「仕事ができない」という言葉は、一見評価のように見えるが、関係性構築力に依存し、実際の職務能力とは関係なしに用いられ、根拠のない悪口でしかない場合も多い。 この「仕事ができない」という悪口...
社会

仕事ができないという妄言

組織の中で仕事をしていると、「〇〇は仕事ができない」といった類の話を耳にする。 これは、必ずどんな組織にも存在している。 仕事ができないの基準がわからない そもそも、仕事ができないということを何を基準にして言っているのかがよくわからない。 ...
教訓

自分勝手が自分勝手に見えない理由

人はみんな自分勝手な生き物です。 しかし、中には自分勝手に見えない人、見なされない人というのがいます。 これは、自分勝手と捉えられるか否かは、関係性に依存するからです。 事象は関係性の中で生じているのです。 以前、「事象は関係性の中で生じる...