世の中には、頭が悪いと言われる人がいます。
学力が高くても、頭が悪いと言われる人はいますし、学力は低くても、頭が良いと言われる人がいます。
その定義は、それぞれの価値観によって異なります。
しかし、頭が悪いと言われる人に共通していることもあると思います。
頭が悪い人=自分の価値観に固執する人
頭が悪いと言われる人に共通することは、自分の考えや価値観に固執するということです。
頭が悪いと言われる人は、自分が正しいと思っており、他の考えや価値観を受け入れることが出来ません。
そんな人が、頭が悪いと言われるのは当然かもしれません。
人は、誰でも、多かれ少なかれ自分が正しいと思っているものです。
頭が悪いと言われる人は、相手の価値観や考えを受け入れないのですから、正しい価値観や考えを受け入れられない頭の悪い人と見なされるのです。
ある意味では、自分から見れば、他者は全て頭の悪い人ですし、他者から見れば自分は頭の悪い人なのです。
それがあるから、人は皆自分が一番だと思っているのかもしれません。
いずれにせよ、頭が悪いと言われる人は、自分の考えや価値観に固執する傾向が強いのです。
普通は、人間関係を円滑に進めるためにも、”それは違う”と思っている事であっても、それが大した事でなければ、あえてそれを否定することはありません。
無理に自分の考えや価値観などを主張する必要がないと理解しているからです。
しかし、頭が悪いと言われる人は、何でもかんでも、自分の考え価値観に固執し、自分が正しいと主張します。
主張しなくても、言動にそれが明確に現れるのです。
こういう人は一見すると、ブレないしっかりした人と見えるかもしれませんが、たいていの人が、心の中では、”こいつは頭が悪いな”と思っているものです。
頭が悪い人として扱われるか否かの境目は、その人が社会的な権力なり力を持っているか否かによります。
一見すると、自分の考えを持ったしっかりした人に見えるのですから、社会的権力を持っている場合も、往々にしてあります。
そういう場合は、頭が固いとか、頑固、よく言えば芯の強い人と見られます。
一方で、自分の考えや価値観に固執するあまり、周囲に嫌われてしまった場合は、社会的権力を持ちませんので、頭が悪い人と見なされるのです。
自分の価値観が全てではないと理解すること
頭が良いと言われる人、少なくとも頭が悪いと言われないための第一歩は、自分の考えや価値観が全てではないと理解することです。
そして、他者の価値観や考えを尊重し、受け入れる器量を持てるように努めることです。
そうすれば、頭が良いとは言われなくても、頭が悪いと言われることはほぼなくなります。
誰でも、人から頭が悪いと言われて良い気はしないと思います。
頭が悪いと言われないためには、自分が頭が悪いと思っている人の考えや価値観を尊重し、受け入れるように努めなければならないのです。