くすぶり人の戯言

ツケを作らず生きたい

ツケを作らず生きたい

人生において、ツケを作って生きている人もいると思います。

ツケは必ず自分に回ってきます。

できることならツケは作らずに生きたいものです。

 

ツケが回ってくる

つけがまわってくる【付けが回って来る】
〔あとから請求書が回ってくる意から〕
悪いことや無理をしたことの報いが現れる。

『大辞林 第三版』(三省堂)より引用

例えば、やりたくない仕事、嫌いな課題を、できる時間があったにも関わらず、後回しにして、期日直前に他の仕事や課題が立て込み、寝る暇もない状態で、焦ってやって、結果が散々だったなんて経験は、多くの人が持つのではないかと思います。

これは、ツケが回ってきたと言える、代表例ではないかと思います。

できる時間があったのですから、その時にやっていれば、期日直前に寝る暇もない状態で焦ってやることもなかったのです。

そして、余裕がある時にやっていれば、散々な結果になるということも回避できたかもしれません。

やらなければならない事を後回しにするというツケを作ったことで、その報いが、寝る暇もない状態でやったにも関わらず、散々な結果になるという形で現れたのです。

人生という長い期間で考えても同じです。

例えば、勉強が嫌いという理由だけで、子供の頃に勉強を一切しなければ、大人になってから、大企業に入りたいだとか、学者になりたいと思ったとしても、その希望が叶うことはないでしょう。

勉強を後回しにしたツケが、希望が叶わないという報いとなって現れるのです。

大人になってから勉強をして、子供の頃のツケを払ったところで、大企業に入るとか、学者になるという希望が叶う可能性はかなり低いでしょう。

仮に希望が叶うとしても、ツケなのですから、ツケていた期間分の利子が必要です。

大人になってから、子供の頃のツケを払って、希望を叶えようと思うと、相当の努力という利子が必要になるのです。

このように、人生においてもツケは必ず回ってきます。

 

ツケを作らず生きよう

ツケは必ず回ってきますし、ツケていた期間が長いほど、後々にツケを払おうとしたときの利子も大きくなるのです。

ツケなんて作らずに生きるほうが、楽ですし、効率的なのではないでしょうか。

ツケを作らずに生きるには、今できることを、今やるということしかありません。

簡単なことですが、それをするには強い意志が必要です。

ツケを作ってばかりいるから、首が回らなくなって苦しい人生を送る羽目になったのです。

これからの人生、将来の人生のために、今できることを今やって、ツケを作らずに生きたいものです。

モバイルバージョンを終了