つまらない人生を送って、”何か良いことがないかな”なんて思っている人もいることでしょう。
つまらない人生をつまった人生にするには不屈の精神が必要です。
不屈の精神
ふくつ【不屈】( 名 ・形動 ) [文] ナリ
困難に屈せず意志を貫く・こと(さま)。 「不撓ふとう-」 「 -の意志」
『大辞林 第三版』(三省堂)より引用
不屈の精神とは、困難に直面しても、それに屈せず、あきらめたり挫けたりしないで、自分の意思を貫く精神、心意気のことです。
そういった不屈の精神がなければ、何かを成すことはできません。
つまらない人生を”何か良いことないかな”なんて送っているのは、つまらない人生に屈してしまっているといってもいいでしょう。
つまった人生にしようという、不屈の精神がなく”何か良いことないかな”なんて、他人任せなことを思っていたって、つまった人生になることなんてありません。
つまった人生にするんだという、不屈の精神を持ってこそ、つまった人生になる可能性を見続けることができるのだと思います。
やるしかないことをやるには不屈の精神が必要
「やるしかない」をやらなければ、目的を達することはないということについて書きましたが、やるしかないことをやらなければ、つまった人生を送るという目的を達することはできません。
そして、やるしかないことをやるためには、不屈の精神が必要です。
不屈の精神がなければ、やるしかないことをやってやることなんてできないのです。
やるしかないことをやったって、つまった人生になる保障なんてどこにもありません。
やるしかないことをやって、くだらない人生が続いていたとしても、不屈の精神を持って、やるしかないことをやり続けるしか、つまった人生に辿り着く道はありません。
あきらめずに、不屈の精神を持って、つまった人生を追い求めた者のみが、つまった人生を送れる可能性を持つのです。
弱者、負け組、底辺と言われ、それで満足している人は別ですが、そんな人生を変えたいという人は、不屈の精神を持って、不細工な悪足掻きをしてほしいと思います。